リフォーム業者を選ぶ際のポイントとは?|リフォームが得意な所沢の一級建築士事務所です。リフォーム業者を選ぶ際のポイントとは?|リフォームが得意な所沢の一級建築士事務所です。

電話
space
faq
Q

リフォーム業者を選ぶ際のポイントとは?

質問 所沢の古い一軒家に住む者です。家は父がちょうど30歳のときに建てて、父はもうすぐ70歳を迎えるので築40年を迎えようとしています。
これまで外壁や屋根の塗装や張替えはしていますが、家の中は設備以外建てたままの状態です。
壁紙や床には傷や汚れが目立っていて、キッチンもお風呂場も古くて使い勝手が悪いので、大掛かりなリフォーム工事をすることを決意しました。
リフォームの依頼先として、家を建ててもらったハウスメーカー、工務店、設計事務所、リフォーム会社、設備のリフォームだと住宅設備メーカーやホームセンターなど複数の選択肢がありますが、お洒落なリフォームが期待できる設計事務所か信頼できるリフォーム会社に依頼しようと考えています。
聞きたことは、リフォームを任せる業者を選ぶ際のポイントについてです。注意すべきことがあれば、それも含めて教えてください。
矢印
A

担当者との相性も大切なポイントです

リフォーム工事を依頼する業者を選ぶときには、自分が依頼したいリフォームと同様の工事実績があることが大事なポイントです。実績を確認するにはホームページを見ればよく、そうすることでそれぞれが得意としている工事内容もチェックできます。
リフォーム工事の経験豊富な職人や技術者、有資格者が在籍していることもチェックポイントです。
設計事務所であれば建築士の資格者が在籍していますが、他にもリフォームに関連した資格として「建築施工管理技士」「電気工事士」「給水装置工事主任技術者」「インテリアコーディネーター」などがあります。
安心してリフォームを任せるためには、担当者との相性も大切です。会社自体が信頼に値しても、担当者の能力が低いとリフォーム工事に失敗する確率が高くなります。
担当者が要望に合った提案をしてくれるかどうかも、依頼先を決める大事なチェックポイントです。
初めてのリフォームだと、どのようなプランを立てて工事を進めていけばよいのか分からないことが多いものです。そんなときに要望をしっかりと聞き入れてくれて、より良い提案をしてくれると信頼度が増します。
わざと難しい質問をしてみて、それにしっかり回答できれば、優秀な担当者である可能性が高いです。
保証やアフターケアがしっかりしているかも、リフォーム工事の依頼先を選ぶ際の大切なポイントです。リフォーム工事の場合は公的な保証がないことから、施工会社による独自の保証制度が重要となります。
ゼロワンアーキテクツ

PageTop